最近寒くなってきたので、
休日や平日の夜は自宅で過ごす事が多くなってきました。
自宅では主に映画鑑賞や音楽鑑賞、
読書を楽しむのですが、
そんな時に便利なのがレンタルショップのTSUTAYAです。
何が便利かと言うと、
まず深夜まで営業している、レンタルの本数も多い、
DVDだけでなくCDもレンタルできる。
また書籍の購入もできるという点で上記にあげた自宅で楽しむ要素が、
全てTSUTAYAだけで完結できてしまいます!
またお得なクーポンも届くので、
非常に便利にお得にTSUTAYAを利用する事が可能です。
今回はそんなTSUTAYAアプリを紹介します!
TSUTAYAアプリの便利な使い方
まずはアプリをインストールし、よく行くTSUTAYAの店舗をマイストアとして登録します。
・クーポン
お得なクーポンが届くようになります。
それもわりと頻繁にクーポンが届くので、
お得に利用する事が可能です。
またプッシュ通知の設定をしておけば、
クーポンを見逃す事もないので、
大変便利です。
・在庫検索
せっかくお店に行ったのに観たい映画作品や聴きたいアーティストのCDがなかったらショックですよね。
ここでは出かける前に商品の在庫状況やレンタル状況を確認する事が可能です。
また、MAP機能を使えば近くのお店の在庫情報がわかるので、
大変便利です。
・ランキング、リリース情報
最新作のリリース情報やランキングなどがすぐに確認できます。
話題の新作のレンタル開始日をチェックしておいて、
すぐにレンタルする事が可能です。
・お気に入り
観たい映画作品や、聴きたいアーティストのCDを見つけたら、
お気に入りに登録しておきます。
そうすると、後で見直してチェックできるので、
忘れてしまう事もありません。
・ご利用履歴
シリーズものを借りた時に、
どこまで借りたかわからくなってしまった!
書籍にしても同様に何巻まで購入したかわからくなった!
という事はよくあると思いますが、
ここでは過去6ヶ月間のレンタルと購入履歴を確認できますので、
過去に借りた事があるか、何巻めで購入したかといった情報が一目でわかります。
私個人はこの機能が1番重宝しています(笑)
・買取情報
バーコード機能がついていますので、
買取実施店の買取価格が簡単に検索できます。
スマホがTカードに!
アプリをインストールしておくと、
お手持ちのスマートフォンをTカードとして利用できます。
Tカードを持ち歩く事なく、また忘れる事もなく、
TSUTAYAでレンタルしたり、TポイントやTマネーを利用する事ができるので、
非常に便利です。
まとめ・評価
いかがだったでしょうか?
普段何気なく利用しているTSUTAYAですが、
このアプリをインストールしておくだけで、
もっとお得に便利に使いこなす事ができるので、
皆さんも是非お試しください。
アプリ名 | TSUTAYAアプリ |
---|---|
編集長評価 | (平均点: 3.5点) |
価格 | 無料 (※インストール時の価格。 コンテンツの利用などは別途費用がかかる場合があります) |