飲食店や美容院、旅行やエステ、習い事やお買い物まで、
私たちは普段生活する中で、いろんなお店を利用していると思います。
そんな普段使いのお店がお得に利用できるとしたらどうでしょうか?
しかも半額近い割引率で!
仮に美容院が半額になれば、
ういた分を食事にまわすこともできるでしょう。
あるいは普段行きたくてもなかなか行けなかったエステだって、
半額となれば行きやすくなるでしょう。
今回はそんな超お得なクーポンが多数掲載されているアプリ、
Groupon(グルーポン)アプリを紹介します!
これがあれば、いろんな施設をかなりお得に利用することが可能になります!
「Groupon(グルーポン)」って
Grouponはアメリカに本社を置き、共同購入型クーポンサイトとして「Groupon」を運営しています。
日本にもグルーポン・ジャパン株式会社があります。
サイト(Grouponサイト版はこちら)で利用されたことがある方も多いとは思いますが、
さらにアプリならではの機能が追加され、
リリースされたのが、Grouponアプリです。
割引率が非常に高いものが多く、
半額引きなどは当たり前、
中には80%オフなんてものもあります!
また掲載量も豊富で、
日本全国のいろんな場所のクーポンがあるので、
地元やオフィスまわりなど、生活圏での普段使いはもちろん、
出張や旅行先などでもいろんなクーポンが使えます。
ジャンルも飲食はもちろん、美容院やエステ、トラベルや習い事、
家の掃除など、いろんなジャンルがありますし、
更新もほぼ毎日の頻度で更新されていますので、
このアプリを知ってからは、
クーポンを利用しないでいろんなお店を利用するのが非常にもったいなく感じてしまうようになりました(笑)
Grouponは利用シーンが多い普段使いに便利!
いろんな場所のクーポンがあると言っても、
やはり普段の生活圏での利用が断然多いと思います。
ここでは普段使いに便利な設定や使い方を紹介します。
Grouponアプリのメニューはシンプルで、
基本的には下記のメニューで成り立っています。
・本日のクーポン
・近くのエリア
・トラベル
インストール後、
まずは端末側で位置情報をオンにしてください。
そうするとアプリを起動した直後の画面に出てくる「近くのエリア」から現在地に近いお店のクーポンリストが表示されるようになります。
上部のタブをスライドさせて「近くのエリア」のタブに切り替えると、
現在地から近いお店のクーポンリストが表示されます。
また、「地図で見る」にすると、画面がマップに切り替わり、
店舗の情報やクーポンを確認することが可能です。
また通知エリアでエリアを登録しておけば、
お得なクーポン情報を届けてくれます。
これで普段使いに困ることはないと思いますので、
是非お試しください。
Grouponでクーポンを購入するには?
いざ、気になるクーポンを見つけたら購入という流れになります。
クーポン詳細ページの下部にある「購入する」をタップします。
この時点で、会員登録(無料)も終わっており、ログインしている状態だと購入画面に移ります。
未ログイン状態だとログイン画面に移るので、
会員登録がまだの場合や未ログインの場合は、
あらかじめ無料会員登録を済ませてからログインしておくとその後の流れがスムーズです。
会員登録も済み、ログイン状態だと購入画面になります。
ここで最終的な数量の調整や住所や名前、支払い方法などの必要項目を入力します。
支払い方法はクレジットが使えますし、クレジット以外の決済方法も選択可能です。
一度これらの情報を入力しておくと、
保存されるので、次回以降の入力の手間がはぶけます。
割引チケットなどをお持ちの場合はさらに割引が可能なので、
是非利用してみてください。
また、ギフトとしてどなたかにクーポンを送ることも可能なので、
エステやリラクゼーションなどのクーポンや、
トラベルのクーポンをギフトしても、とても喜ばれると思います。
私も普段なかなか会えない両親にギフトしたりしますが、
とても喜んでもらえますよ。
まとめ・評価
いかがだったでしょうか?
このアプリでクーポンを利用すれば、
普段何気なく使っていたお店が格安で使えたり、
今までは敷居が高く訪れることができなかったお店でも格安だから行くことができたりします。
クーポンでお店は安く利用できるし、
その分ういた資金を利用して、
別のお店を利用することもできます。
是非、皆さんもGrouponアプリをインストールして、
お得なクーポン生活を満喫してみてください。
アプリ名 | Groupon(グルーポン) |
---|---|
編集長評価 | (平均点: 5.0点) |
価格 | 無料 (※インストール時の価格。 コンテンツの利用などは別途費用がかかる場合があります) |