スポンサーリンク

【アイドル応援アプリ-CHEERZ-(チアーズ)】お気に入りを応援!

先日、TGS(東京ゲームショー)2016というイベントに参加してきました。
お目当ては最新のAR技術などを駆使したゲームを体感することだったのですが、
会場に行くまでの道中から会場の中まで、
たくさんのコスプレイヤーの方々がいらっしゃいました。

皆さん、とても真剣で、
今まであまり馴染みはなかったのですが、
コスプレイヤーやアイドルの方はその活動を行うだけでも大変だという話しをお伺いし、
少しでも応援できればなと思ったので、
今回はアイドルを応援できる素敵なアプリ「CHEERZ(チアーズ)」を紹介します!

CHEERZ-(チアーズ)アプリのアプリ画面イメージ画像

▼アイドル応援アプリ-CHEERZ-のダウンロードはこちら
btn_apple
btn_google

CHEERZって何?

アイドルを応援と言ってもアプリでどうやって応援するの?
という疑問があります。

CHEERZでは参加しているアイドル(700人以上 ※2016年9月現在)が投稿している自撮り写真やスナップがフィードにたくさん流れてきます。
その中でお気に入りの写真を見つけたら、「CHEER(応援)」ボタンを押す事で、応援する事が出来る仕組みです。
Facebookの「いいね!」ボタンのようなものと言えばイメージしやすいでしょうか。

また、生配信機能「ちあスト」では実際に動いているアイドルを見れるので、気になったアイドルをより深く知ることが可能です。

アイドルはCHEERを押された回数に応じて、アプリ内のピックアップや他の媒体などでプロモーションできる権利が獲得できる仕組みです。

またCHEERの獲得数に応じて、アイドルは収益を受け取れる仕組みなようなので、
リアルにイチオシのアイドルを応援できるアプリがこのCHEERZです。

CHEERZのここがスゴイ!

CHEERZは写真を見るのも、ちあストを見るのも応援するのも無料なので、いつでもアイドルをチェックすることが可能です。

CHEERZの写真や配信はアイドルが自分のスマートフォンから行った投稿であり、メインのフィードに流れてくるものはリアルタイムの投稿なので、
見ている方もよりアイドルを身近に感じながら、
リアリティのある写真などを閲覧可能です。

CHEERが集まることでアイドルの注目度もCHEERを押したユーザーのレベルも上がるので、
よりリアルに応援していることを感じ取れるようになっています。

アイドル一人づつに応援してくれているユーザーのランキングが出るので、是非自分のランキングを上げて、
アイドル本人からも見てもらいましょう!

ランキングはマンスリーやデイリーなどで分類されています。

CHEERをした写真はマイページからまとめてチェックすることもできるので、
いつでも見返すことが可能です。

まとめ・評価

いかがだったでしょうか?
握手会や総選挙など、様々な形で、ユーザーがアイドルを応援するという図式は広がってきていますが、
このCHEERZではもっと身近にアイドルを感じることができ、
目に見える形で応援するこてが可能です。

イチオシのアイドルを応援するのも良いですし、、
まだまだ原石のアイドルを育てていくという楽しみもありかもしれません。

是非、皆さんも試してみてください。

アプリ名 アイドル応援アプリ-CHEERZ-
編集長評価 (平均点: 4.0点)
価格 無料
(※インストール時の価格。
コンテンツの利用などは別途費用がかかる場合があります)

▼アイドル応援アプリ-CHEERZ-のダウンロードはこちら
btn_apple
btn_google

スポンサードリンク