すっかり梅雨も明け、本格的な夏に突入しましたね。
連日、すごく暑くて通勤だけで汗をかいてしまいます。
梅雨の前からでも十分暑かったですが、
これからこの暑さがしばらく続くのかと思うと、
外出するのが嫌になってしまいますね(笑)
そして連日こうも暑いとどうしてもノドが渇いてしまいますので、
よく自動販売機でお茶や水、ジュースなどを買う機会が増えますよね。
特に自販機を利用する機会が多くなってしまうこの季節、
今回は自販機をお得に利用することができる「CokeOn」アプリを紹介します!
コカ・コーラの自販機を見つけたら、まずは使ってみよう!
自販機をお得に??
と思うかもしれませんが、このアプリを使えばお得に利用することが可能になります。
日本全国のいたるところに赤いコカ・コーラの自販機が置いてあり、
おそらく見たことがないという方はいないのではないでしょうか?
このアプリは、「スマホ自販機」と呼ばれる自販機(「Coke ON」スマートフォンアプリ対応の「スマホ自販機」)と連動することで、
使用可能になります。
日本コカ・コーラ株式会社によると、2016年末までに14万台を目標に全国で導入を進めているとのことなので、
今後いろんな場所でスマホ自販機を目にすることになるでしょう。
今のスマホ自販機の設置場所はアプリで検索して探すことが可能ですので、
近くに見当たらない場合は検索して探してみてください。
スマホ自販機を発見すれば、
お手持ちの端末の「Bluetooth設定」と「位置情報サービス設定」をオンにした状態で、アプリを起動します。
スマホ自販機の金額表示部分に黄色く点滅しているバーがありますので、
その近くにお手持ちのスマートフォンを近づけると接続できます。
自販機とスマートフォンの接続が成功すると、
先ほどは黄色バーが青色に変わりスマートフォンが震え、
自販機にアプリに表示されているものと同じ5桁の番号が表示されますので、
ここまで完了すれば無事に接続完了となります。
アプリの画面右上に接続のマークが出ていれば接続できているので、
そこから接続状況を確認することも可能です。
CokeOnアプリでスタンプをためよう!
接続が完了すれば、スタンプをためることができます。
接続した状態でドリンクを購入すればポイントがたまります。
現金でも電子マネーで支払ってもためることができます。
無事にポイントが取得できると、
スマートフォンが震え、アプリの画面にスタンプ獲得の画面がでます。
スタンプを15個ためると好きなドリンクと交換できるドリンクチケットがもらえます。
15個ってわりと多いなと感じるかもしれませんが、
こうも暑い日が続くと、1日2、3本買うこともあるかと思いますので、
以外とすぐにたまりますよ(笑)
ドリンクチケットには有効期限がありますので、
たまればどんどん使用した方が良いかと思います。
せっかくスタンプがたまったのに、使用しないで失効してしまったらもったいないですもんね。
また、たまにアプリを起動するのを忘れて、購入後に気づくことがありますが、
こうなるとスタンプがたまらないので、
必ず購入前にアプリが起動して、接続状態になっているかを確認するようにしてください。
ためたドリンクチケットを使う際もアプリを起動し、接続状態にし、
ドリンクチケットを使い、商品を選択すると商品がもらえます。
コカ・コーラからニュースが届く
他にもお得なニュースが届きます。
いろんなキャンペーンの内容が届き、
スタンプ2個プレゼントキャンペーンなども実施されたりするので、
そういった時に利用してたくさんスタンプをためるのも良いですね!
まとめ・評価
いかがだったでしょうか?
普段何気なく使っている自販機ですが、
このアプリを1つ入れておくだけで、お得に利用することが可能になります。
チリも積もればではありませんが、
お得に利用できるのであれば、入れておいて損はないと思います。
アプリについて、よくある質問も掲載されているので、
使い方などわからない場合は参考にしてください。
皆さんも是非試してみてください。
アプリ名 | CokeOn(コークオン) |
---|---|
編集長評価 | (平均点: 3.5点) |
価格 | 無料 (※インストール時の価格。 コンテンツの利用などは別途費用がかかる場合があります) |