日本だけではなく、世界的にも話題沸騰中のポケモンGOですが、
日本では日本マクドナルドとコラボするということでも大きな話題となっています。
ポケモンGOのゲーム内で「ポケストップ」や「ジム」と呼ばれる場所があります。
これはゲーム内のマップで現れるのですが、
ポケストップはキャラクター集めに必要な場所であり、アイテムなどももらえる場所のことを指し、
ジムはユーザー同士での対戦などが行える場所のことを指します。
どちらもゲームを進める上で大事な場所となるのですが、
日本マクドナルドはなんと!
日本全国に約2900店舗あるマクドナルドのうち、
400店舗が「ジム」として、後の2500店舗が「ポケストップ」として指定しています。
ということは、
マクドナルドに行って、ハンバーガーやポテトを食べながら、
そしてジュースやコーヒーを飲みながらポケモンGOを楽しめるというわけです!
マクドナルドといえば学生はもちろん、
サラリーマンのランチにもよく利用されます。
そのスポットで食事や休憩を楽しみながら、ポケモンGOができるのですから、
楽しくならないわけないですよね(笑)
今回はポケモンGOとあわせて、
そんな話題のスポットマクドナルドをもっとお得に楽しめる、
日本マクドナルド公式アプリをご紹介します!
マクドナルドがお得といえば、やっぱりクーポンですよね!
お得に楽しむといえばやっぱりクーポンですよね。
このアプリでは随時いろんなクーポンを送ってきてくれます。
クーポンが届けばお知らせのアイコンが出るので一目でわかると思います。
会員登録(無料)さえ完了すればお得なクーポンを使うことができます。
会員登録はメールアドレスかfacebookのアカウントを使って登録することが可能です。
期間中に何度でも使えるクーポンも多数あるので、
同じメニューのクーポンばかりで飽きることもありません!
クーポンの内容も単品でも使用できるものもあれば、セットのクーポンもあるので、
その時の気分や用途に合わせて使い分けることができます。
また1回で2個まで使えたりするクーポンも多いので、
お友達などと来店しても一緒に使えてしまいます!
これがあれば友達や会社の人とランチに出かけて、
一緒に食事をしながらポケモンGOも楽しめますね!
マクドナルドの店舗検索がすごいんです!
住所や現在地から近くの店舗を探すという店舗検索は多く見られますが、
マクドナルドの店舗検索はもっと優れています!
マクドナルドアプリの店舗検索は住所や現在地から店舗を検索できるのはもちろん、
実に10個の項目から条件を絞って検索することが可能です。
例えば「Free Wi-Fi」の条件で検索すればWi-Fiが使える店舗が検索できるので、
ポケモンGOはもちろん、ノートパソコンなどを使って作業する際にも大変助かります。
また、「プレイランド」で検索すればお子様連れの方でも行きやすいですし、
「朝マック」や「ドライブスルー」など複数の条件で絞り込めば、
朝の忙しい時間にドライブスルーで朝マックを買って、
食事をとることもできます。
他にも「駐車場あり」などでも検索できるので、
車で来店する際にも便利です。
私の場合はノートパソコンを持って、車で移動することも多いので、
この「Free Wi-Fi」と「駐車場あり」は重宝します。
マクドナルド公式アプリには他にもこんなすばらしい機能が!
今、販売中のメニューと価格がドリンクやサイドメニューにいたるまで確認することが可能です。
新商品の情報がアプリから簡単に確認できます。
など魅力がいっぱいです!
まとめ・評価
いかがだったでしょうか?
マクドナルドの公式アプリを使えば、お得に食事を楽しむことが可能です。
ポケモンGOをやるも良し!ノートパソコンで作業するも良し!家族連れや自分のライフスタイルにあわせて店舗を探すも良し!
とにかくインストールしておけばいろんな場面で活躍すること間違いなし!
なアプリなので、皆さんも是非お試しください。
アプリ名 | 日本マクドナルド公式アプリ |
---|---|
編集長評価 | (平均点: 3.5点) |
価格 | 無料 (※インストール時の価格。 コンテンツの利用などは別途費用がかかる場合があります) |