スポンサーリンク

【SUUMO(スーモ)公式アプリ】お部屋探し、住活を便利で簡単に

皆さん「住活」ということばをご存知でしょうか?
「婚活」なら結婚活動。
「朝活」なら朝から何かアクションを起こす活動。
「就活」なら就職活動。

そんな「○活」ですが、
今回は「住活」をピックアップしたいと思います。

「住活」とはつまり住居探し活動なわけですが、
私は仕事柄、転勤や長期出張が多かったりするので、
この「住活」は非常に大事なわけです。

部屋を借りる場合でも、複数の物件を実際に見てまわって決めますが、
さらに家を購入するとなれば、
それは人生で最も大きな買い物の1つとなるでしょうから、
毎日の自分の生活の基本となる家選びは慎重に慎重に決めたいところだと思います。

今回はそんな住活において、
強い味方になってくれる「SUUMO公式アプリ」のアプリを紹介します!

SUUMO(スーモ)公式アプリのアプリ画面イメージ画像

▼SUUMO公式アプリダウンロードはこちら
btn_apple
btn_google

「SUUMO」って?

SUUMOはリクルートが運営する不動産・住宅情報サイトで、
多数の不動産会社が持っている物件情報を掲載しております。
私たちはその豊富な物件情報の中から自分の条件に合った物件を検索するのですが、
さすがは大手というべきでしょうか、
掲載されている物件の量がめちゃくちゃ多いです(笑)

ですので、私たちは1件の不動産屋さんに訪れ、
その不動産屋が持つ物件の中から探すのではなく、
豊富な掲載の中から、
新築・中古のマンション一戸建て賃貸住宅注文住宅リフォームといった、
自分のライフスタイルに合わせた形で、
24時間検索することが可能なのです。

これだと不動産屋さんに連絡を取るときには、
あらかじめ目当ての物件は絞り込まれているので、
効率良く実際の物件を見てまわることができて、
時短にもなりますし、
似たような条件の物件との比較も容易に行えます。

SUUMOで探す賃貸物件

家を借りようという方はこちら。
都道府県を選択し、
駅から、エリアから、通勤通学時間から、路線図から、キーワードから、
などいろんな方法で検索できます。

さらに条件を細かく絞り込むことも可能です。
賃貸の場合、気になるのが、
家賃以外にもかかる費用。

例えば、管理費共益費敷金保証金は?
礼金は?駐車場は?
など、総合的にかかる費用がわからないと費用を算出できませんよね?
後で当初計算していた条件より厳しくなったとならないように、
事前に確認できくにこしたことはありません。

SUUMOではこういった条件や、間取り、築年数や建物種別(マンション、アパートなど)、
徒歩距離やさらには室内装備にいたるまで、
かなり細かく条件を絞って検索することが可能です。

私の場合は都道府県、駅を選択した後、家賃を設定し、
「管理費・共益費込み、礼金なし、ほか初期費用なし」にチェックを入れて間取りを選択し、検索します。

あまりに最初の段階で絞込みすぎても、
検索結果が少なくなりすぎてしまうので、
比較しにくくなってしまいますので注意が必要です。

SUUMOで探す分譲物件

家を買う場合は、下記の選択肢から選ぶことが可能です。

・新築マンション
・中古マンション
・新築一戸建て
・中古一戸建て
・土地

上記をまとめて「買う」から検索することも可能ですが、
まずは「マンション」なのか「一戸建て」なのかを絞ってから検索することをおすすめします。
その上で新築なのか中古なのかを選択されると良いと思います。
中古の場合は築年数や前のオーナー(現在居住中の物件もあります)がどのような状態なのか、
物件の現状を知るのと、
そして住みたいと思っている地域の相場などがどれぐらいなのかを知るために、
まとめて資料請求を行い、実際に内覧させてもらうと良いと思います。
中古でも良いやと思っていたのが、
やはり新築にしようとなることもよくあります。

また、新築を検討されていても1度似たような条件で中古を見てみても良いかと思います。
それは築年数と見比べて、
今後自分が売る側になった際の参考にもなりますし、
中古と新築との価格の差を知ることもできるので、
1度見られることをおすすめします。

この点についてですが、
SUUMOの良いところの1つとして、
気になった物件をチェックし、
それらにまとめて資料請求が行えるという点があります。
1つ1つ調べて見てまわるのは大変なので、
似たような物件をまとめて資料請求できるのは非常にありがたいです。
新築も中古もまとめて資料請求して検討材料とするには最適です。

SUUMO公式アプリには他にもこんな機能が!

地図を指で「なぞって探す」機能を使えば、なぞった範囲に出ている物件を調べることができるので、
住みたい範囲を指定する場合には便利です。

おさんぽ検索」機能を使えば、住んでみたい街を散歩してみてまわるうちに物件を調べることができます。

検索条件を登録しておけば、登録した条件の新着情報のお知らせを受け取ることが可能です。

まとめ・評価

いかがだったでしょうか?
安らぎの空間となる住居探し。
それが「借りる」であっても「買う」であっても住居探しは楽しくもあり、
面倒くさくもあります。

どうせなら時短でたくさん見れて、
しっかり比較検討したいですよね。

そんな時にはこのSUUMOアプリが大変便利です。
通勤電車の中でちょっと検索してみて、
帰ってからゆっくりチェックしたいという時にも使えるこのアプリ。
是非インストールして試してみてください。

アプリ名 SUUMO(スーモ)公式アプリ
編集長評価 (平均点: 4.5点)
価格 無料
(※インストール時の価格。
コンテンツの利用などは別途費用がかかる場合があります)

▼SUUMO公式アプリダウンロードはこちら
btn_apple
btn_google

スポンサードリンク