お寿司といえば日本食の代表格!
老若男女問わずに日本人なら大好きな人が多い食べ物です。
一昔前は高級な食べ物の印象があったお寿司ですが、
回転寿司の登場で一気に気軽に食べれる身近な食べ物になりました。
その回転寿司の中でも一際人気を集めているのがスシローだそうです。
スシローと言えば、日本各地に北は北海道から南は沖縄まで、
たくさんのチェーン店をかまえる、大手回転すしチェーン。
私もよく利用するのですが、
1皿100円という低価格ながら、スシローはネタもシャリも非常に美味しいです。
またポテトフライなどのサイドメニューの評価も高く、
私の場合はファミレスやファストフード店よりも利用率が高いです(笑)
そんな素敵な回転寿司店スシローですが、
休日などのご飯時に訪れると、長い行列ができてしまっており、
せっかく食べに行ったのに、店頭で受付の発券をしてからかなり長時間待たなければならないことがあります。
お腹が空いたな〜と思って、来店してもそこからさらに何十分も待たなければいけないなんてツライですよね?
今回はアプリを使って、スシローをより便利にしよう!
ということでスシローアプリの紹介です!
スシロー店舗で待たずに入れる予約システム
今から食べに行こうという方も、先の予定で利用したい方も、事前に予約受付ができるんです!
トップ画面から「スマホで受付」「スマホで予約」をタップし、
店舗画面へ。
ここでは現在地から近くの店舗や店舗検索で行きたい店舗の検索ができるので、
ここから店舗を検索して選択します。近くの店舗は現在地からの距離もわかり、マップを表示することもできるので、大変便利です。
今から行こうという場合は「受付」を選択します。
・人数を選択し、受付ボタンをタップ
・受付完了です
・呼び出し時間の30分前と10分前に通知して教えてくれます
・お店に着いたら案内台で「チェックイン」を済ませます
※チェックインを忘れて、時間を30分過ぎるとキャンセルになるのでご注意ください
・順番が来たらスマホ画面の「お客様番号」を店員さんに見せればOK
次に予約の場合は「予約」を選びます。
・人数を選択し、受付ボタンをタップ
・予約日時と時間を選択し、受付ボタンをタップ
・予約完了です
・呼び出し時間の30分前と10分前に通知して教えてくれます
・お店に着いたら案内台で「チェックイン」を済ませます
※チェックインを忘れて、時間を30分過ぎるとキャンセルになるのでご注意ください
・順番が来たらスマホ画面の「お客様番号」を店員さんに見せればOK
受付も予約もすぐに手続きできますし、受付や予約を行った後は予約状況の確認も行えるので、非常に便利です。
スシローのお持ち帰り寿司
パーティーなどでお寿司を注文することはありませんか?
また、友人の家などに訪問する際にお寿司を用意して持って行ったりすることはありませんか?
そんな時にはあらかじめ注文しておき、
できたものを受け取ることができる「お持ち帰り寿司」がおすすめです。
トップ画面から「ネットで注文」をタップします。
・商品を受け取る店舗を選択します
※駅名から店舗を検索することも可能です
・受取日を選択します
・内容を確認します
・受け取る時間を選択します
・注文確定
事前に注文しておけばパーティーの準備に困ることもありませんし、
訪問の際は駅名検索を利用して、訪問先の最寄り駅の店舗に注文することができるので、大変便利です。
ただし、お支払いはクレジットカードでの一括払いになりますので、ご注意ください。
スシローアプリでお得!まいどポイントって?
アプリを使ってログイン状態で受付、予約を行い、
店舗でチェックインし、食事をするとポイントが付与され、
貯まった回数によって特典がもらえるというお得なサービスです。
特典は下記の通りです。
2回 → 会計から20引き
4回 → 会計から30引き
6回 → 会計から40引き
12回 → 会計から120引き
ただ、現在まいどポイントを利用できる店舗は一部店舗のみとなります。との事なので、
事前に店舗を確認してからの受付、予約をされるのが良いと思います。
まとめ・評価
いかがだったでしょうか?
今や外食産業の顔とも言える回転寿司。
今回はその中でも大手チェーン店のスシローをお得に利用する方法をご紹介しました。
皆さんもスシローアプリを是非お試しください。
アプリ名 | スシロー |
---|---|
編集長評価 | (平均点: 5.0点) |
価格 | 無料 (※インストール時の価格。 コンテンツの利用などは別途費用がかかる場合があります) |