皆さんは丸亀製麺をご存知でしょうか?
株式会社トリドールが運営するうどん屋さんですが、
北は北海道から南は沖縄まで、日本全国にチェーン店が存在し、
現在もどんどん出店し、規模を拡大しているうどん屋さんなのです。
そして、この丸亀製麺。
麺は店舗で打っており、いつ訪れてもツルツルシコシコのうどんが楽しめます。
私もランチによく利用するのですが、
薬味のネギが入れ放題であったり、
だしも自分で量を調整しながら入れれるので、
自分好みのうどんが楽しめるので嬉しい限りです。
今回はそんな丸亀製麺がもっとお得に楽しめるアプリが登場したので、紹介したいと思います。
丸亀製麺さんってば、何て太っ腹!
こちらのアプリ、定期的にクーポンが届くのですが、
その内容が何とも太っ腹なんです!
まず、アプリをダウンロードするとすぐに使える「釜揚げうどん半額」や「人気メニュー無料」などのクーポンが届きます。
また、リリース当初は「かしわ天 130円→無料!」「いなり 100円→無料!」「大根おろし 60円→無料!」などのクーポンがあり、
爆発的に拡散されました。
その他にも季節限定商品の「タル鶏うどんを注文で鶏天1個プレゼント」や、
「17時以降とろ玉うどん+天ぷら2個以上で100円引き」など、
とにかく太っ腹なクーポンがたくさん届きます!
さらにレシートのQRコードを読み取ることによって、
新たなクーポンをGetできるので、二度お得です!
丸亀製麺の店舗検索
これも飲食チェーンのアプリでは当たり前の機能となってきましたが、
やっぱりあると嬉しい機能ですね。
GPSを利用し、現在地から近くの店舗を探したり、キーワードや住所から店舗を検索できるので、
慣れない地方に訪れた際も便利です。
先にも述べた通り、北海道から沖縄までチェーン店があり、
現在も出店が続いているので、
食事する場所に困った場合には、きっと活躍してくれるでしょう!
丸亀製麺で食べれるお品書き
丸亀製麺では季節限定や期間限定のメニューが多く登場します。
しかも、そのどれもが高確率で美味しいんです!
ここではそんな期間限定メニューを詳しく見れたり、
うどんの種類、天ぷらの種類、おむすびのメニュー、その他とろろや明太子などのトッピングメニューなど、
丸亀製麺で食べれるメニューを見ることができます。
お好きなうどんにお好きなおむすび、トッピングメニューなど、
自分だけのお好みうどんを想像できるので、
店舗に行く前からワクワクしますね!
おむすびも捨てがたいですが、お腹が空いている時の私のおすすめは天丼です(笑)
天丼用ごはん(130円)という商品がありますが、
これにお好みの天ぷらをトッピングします(かしわ天が美味しいです!)。
卓上にあるだししょうゆをかけて、天丼の完成です。
これがすごく美味しいので、是非試してみてください!
丸亀製麺での注文方法
まだ丸亀製麺に行ったことがないという方や、
システムがよくわからないという方もご安心ください。
この注文方法を見れば、
実際に店舗での注文からお会計までの流れを文章と絵で丁寧に知ることができます。
実際には、
1、うどんを注文します
うどんの種類「冷たい」「温かい」「並盛り」「大盛り」をご注文ください。
2、うどんを受け取ります
うどんを受け取ったら天ぷら、おむすびコーナーへ
と、7の返却口に食器をお戻しください まで全7工程を丁寧に説明してくれているので、
初めて訪れる方にも非常に親切なアプリです。
まとめ・評価
いかがだったでしょうか?
一人で素早く食事を済ませたい時にも、
家族連れで食事を楽しみたい時にも利用できる丸亀製麺。
普段から利用することが増えれば、
クーポンの利用などで、いつもの食事にプラスワンでちょっとした贅沢を味わえます。
どんどん店舗も増え、使える店舗が増えているからこそ、
是非、お早めにアプリをダウンロードしてお得なクーポンをGETしてみてください!
アプリ名 | 丸亀製麺公式アプリ |
---|---|
編集長評価 | (平均点: 4.0点) |
価格 | 無料 (※インストール時の価格。 コンテンツの利用などは別途費用がかかる場合があります) |